Semplice~せんぷりちぇ~

素朴に、シンプルに、丁寧に。満足な毎日の暮らし。その人生観。

本棚を使いやすくシンプルに

本棚は厳選した本のみ!

 

 少し気を抜くと、雑然としてしまう我が家の本棚。本でぎゅうぎゅうだと、本の出し入れがしにくいし、見た目もごちゃつきます。

 

 そこで、我が家ではルールを決めて、本棚をシンプルに保つ工夫をしています。

 

f:id:sumibo:20160218164214j:plain

 

 リビングに、カラーボックス(3段と2段)を置いて子供用の本棚代わりにしています。3段の方には、子供たちの図鑑、小説、絵本、辞書、通信教育の問題集を収納しています。2段の方には、3DSなどのゲーム機、漫画などを収納しています。

 

 ルールは次の5つ。

  1. 月間の漫画雑誌は2号分まで。新しい号を買ったら1冊捨てる。
  2. 通信教育の付録の冊子は3か月分まで。問題集は解き終わった物から処分する。
  3. 本の高さを揃えてたてる。
  4. 定期的に本の見直しをし、必要のないものは処分する。
  5. ゲーム機はきちんと並べておく(落ちそうな置き方をしない)

 

 本はほぼ図書館で借りて読むのであまり増えませんが、毎月のようにたまっていく、月刊の漫画雑誌や通信教育の付録などを、ためこまないようにしています。

 

 新しい本をたてるためのスペースがなかったときに、本の見直しをしています。最近では、年齢的にもう幼すぎるということで、絵本を手放すことにしました。

 

f:id:sumibo:20160218171509j:plain

 

 意外にできていないのが、3番の本の高さを揃えてたてること。高さを揃えるだけでも、すっきりと片付いて見えます。本棚に目隠しカーテンを付けているのですが、決してカーテンに甘えることなく、厳しくチェックしては、高さを揃えるようにしています。

 

 何よりも、ぎゅうぎゅうに押し込むような立て方では本が傷んでしまいます。本を大切に読むという観点からも、無駄な物のないすっきりした本棚を保つよう心がけています。すっきりした本棚なら、本も立てやすいですね。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

新しいお財布 1か月目

整理整頓が日課になりました。

 

 新しいお財布にしてから、約1か月経ちました。以前の財布よりカード収納が少なくなったので、余計なものを入れずシンプルな状態を維持できるか心配だったのですが…

 

f:id:sumibo:20160217164033j:plain

 

 

 私が買ったのは、安くてシンプルな皮の財布です。 最近はブランド物より、ノーブランドでもシンプルな物に惹かれます。

  

 色は落ち着いた茶系。

f:id:sumibo:20160121154427j:plain

 

 

sumibo.hatenadiary.jp

  

 価格が安い分少し気にかけていたのですが、使い始めて1か月たちますが、破れたりほつれたり、などのトラブルは全くなく、快適に使えています。

 

以前の財布より収納量が少ないので、すぐにパンパンになるのでは…と思っていましたが、

 

  1. 買い物から帰ったら、レシートを財布から出す。
  2. 50円以下の硬貨は、小銭貯金の貯金箱へ
  3. 自転車で行ける範囲のお店のポイントカードしか入れない。
  4. 買い物メモや割引券などを入れっぱなしにしない

 

 当たり前のことかもしれませんが、上記の4つのことを守っていたので、財布は余計なものが入っていない、シンプルな状態を保てています。

 

 前の財布では、整理整頓は結構後回しにしていたのですが、今の財布に変えてからは、買い物から帰ってきたらすぐにするようになりました。もう、この収納量でも不安はありません。収納量が多いお財布だと、入るだけ入れてしまうので、私には少ないぐらいがちょうどいいみたいです。

 

sumibo.hatenadiary.jp

 

 お財布だけに関わらず、最近はバッグの中身も随分少なくなりました。「本当に必要な物だけ」持つことが、少しづつ身に付いてきているようです。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

我が家のシンプル夕ご飯vol.16

子供がいて何かと忙しい週でした。

 

 とうとう、下の子のクラスがインフルエンザや高熱の風邪の流行で、学級閉鎖になってしまいました。

 

 しかも、週の途中で祝日があったりで(主人は仕事)、子供たちの昼食の用意などに追われる、春休みの予行演習のような週になりました。

 

 私の体調も、腰痛も、小康状態…自分を騙し騙しで作ったこの週の夕食は…

 

 

f:id:sumibo:20160216120504j:plain

 焼き秋刀魚・煮物(ちくわ、蒟蒻、大根)・水菜、きゅうり、ハムのポン酢和え・みそ汁(玉ねぎ、人参)

 

 秋刀魚の塩加減がちょうどよく、ご飯が進みました。学級閉鎖決定で少しどんよりした気分でした。

 

f:id:sumibo:20160216120511j:plain

鶏むねロール・温野菜(キャベツ、ブロッコリー)・エリンギのバター炒め・ミニトマト・みそ汁(大根、もやし、揚げ)

 

 インターネットのレシピサイトを見ていたら、下の子が「これ食べたい」と言って、苦手な「巻き」ものの鶏むねロールに挑戦!人参を買い忘れ、中身は大根葉ともやしで彩りはあまりきれいではありません。大根葉の茎部分がインゲンに見えたらしく、インゲン嫌いの主人が、一瞬身構えたのを見逃しませんでした。

 

 

f:id:sumibo:20160216120519j:plain

豚肉の生姜焼き・にんじんしりしり・キャベツ・水菜・プチトマト・みそ汁(えのき、しめじ、揚げ)

 

 昼食作りや買い物で時間が押して、腰痛も辛いので、この日もワンプレートに盛り付け、片づけの負担を減らしました。人参しりしりは人参の甘みだけで、ほとんど味付けなしでも十分おいしかったです。

 

 

f:id:sumibo:20160216120528j:plain

ぶり大根・厚揚げのピザソース焼き・きゅうりとシラスの酢の物・みそ汁(キャベツ、人参、えのき、揚げ)

 

 祝日ですが、ピアノの先生がレッスンをして下さったので、昼間にぶり大根を作っておいて、夕方は送迎を頑張りました。

 新婚当時、北陸に住んでいたころの、醤油で真っ黒のからーいぶり大根を思い出しました。さすがに、今は関西の薄味です。

 

 

f:id:sumibo:20160216120536j:plain

鶏むね肉のチリソース焼き・小松菜・しめじ、人参のバター炒め・キャベツ、水菜・みそ汁(大根、玉ねぎ)

 

 ようやく、学級閉鎖が解除になった日。少し手抜きをして、切るだけ、炒めるだけ、焼くだけの夕食に。またまた、ワンプレ―トです。

 

 

f:id:sumibo:20160216120542j:plain

                  ポトフ・野菜サラダ

 

 公休出勤だった主人が、仕事が早く終わりまさかの午前10時帰宅。少し遠くのショッピングモールに買い物に行ったので、お昼が遅くなりました。夜は簡単なポトフに。写真には写っていませんが、テーブルの真ん中に大なべが置いてあります。我が家では、ポトフはおでんのように大量に作って食べます。

 

 

f:id:sumibo:20160216120554j:plain

        メンチカツ・スパゲティーサラダ・千切りキャベツ・きゅうり・トマト

 

 揚げたらいいだけの冷凍のメンチカツを使った、簡単夕ご飯。洋食系だと子供たちの食いつき方が違いますね。私は、メンチカツは3キレでダウン。齢ですね

 

 

 家に子供がいると、昼食を用意しないといけないので大変です。買い物なども時間が制限されるので、普段より忙しく感じました。

 

 夕方には疲れて、面倒くさいことや腰痛などもあって、ワンプレートに盛るのが多い日でした。食事のマナーを身に付けるために、なるべく避けているのですが、自分が楽をしたい気持ちに負けてしまいました。

 

 まだまだ、学級閉鎖になるかならないかのぎりぎりの人数の方が、欠席されているようです。しっかり栄養を取って、風邪やインフルエンザに負けないよう、食事面からサポートしていきたいと思います。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

 

 

クローゼットの中身の見直し

春に向けて服の確認をしました。

 2,3日ほど暖かい日が続いて、薄着で過ごしました。それにつられて、春物など少しクローゼットの中身が気になって、見直し兼服の確認をしました。

 

f:id:sumibo:20160215153727j:plain

 

 秋物と春物はほとんど長袖や七分丈のシャツなのですが、秋冬っぽい暖色のネルシャツは、春には着ません。季節感を大事に服を着たいからです。

 

  • 普段着用のデニムシャツ2着(秋物兼用)
  • 普段着用ピンク系のチェックのシャツ
  • きれい目用(参観やピアノ遠征レッスンなど)シャツ2着(水色系、紺系)

 

 普段着は3着でした。秋にも服を捨てたので少なくなっています。1着買い足すことにしました。

 

 きれい目用シャツは、春物ニットやカーディガンと重ね着して着回します。参観などの学校に行く用事の多い春には、大いに使い回せます。

 

 

f:id:sumibo:20160215155809j:plain

 

 もう年齢的に着れない服は、なんと上の子が全て引き取ってくれました。ワンピース、スカート、ジャケットは、ピッタリでした。シンプルでベーシックなデザインの服ばかりなので、流行に関係なく着れますね。何よりも、上の子の成長にびっくりです。子供服がもう入りません。

 

 夏物のシャツは、今改めてみると結構傷んでいたので処分決定。春になったら使おうと思っていた、休眠中のバッグも同様に処分決定。いくらか、断捨離も進みました。

 

 買い足すシャツは、どんなものにしようか。今からワクワクしています。持っている数は少なくても、洋服は大好きです。服選びって楽しいですよね。

 

  

お読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

手作りのお菓子で休日のティータイムを充実させる。vol.18

バレンタインのお菓子を作りました。

 

 今週はバレンタインがあるので、我が家の男性陣のリクエストのお菓子を作りました。

 

 まずは、今週焼いたクッキーたち。最近子供たちがよく食べます。おやつもお菓子もモリモリ食べます。すぐになくなるので2回焼きました。

 

 こちらは、チョコチップのロッククッキー。歯ごたえが当って食べごたえ満点です。

f:id:sumibo:20160214142131j:plain

 

 これは、生地を作り置きしておいたアイスボックスクッキー。小麦粉と砂糖とサラダ油だけでできるシンプルなクッキーです。ココア風味にしてみました。

f:id:sumibo:20160214142145j:plain

 

 

 バレンタインのお菓子ですが、まずハートのクッキーを焼きました。ピンク色にしたのですが、焼き色に負けてしましましたね…。生地をハート型に絞り出す作業を、不器用な上の子が挑戦!ハートには程遠い形になり、即自主退場です。本人曰く「私はピアノ以外のことはできないの…」とのこと。来年また、母と一緒に挑戦しようね。

f:id:sumibo:20160214142159j:plain

 

 

 男性陣ご所望の品、ブラウニーを作り、完成です。(粉糖を買い忘れココアパウダーで代用しています。)

f:id:sumibo:20160214142207j:plain

 

 もちろん、私と上の子もちゃっかり頂きました。チョコレートのお菓子は作っているときの、甘い香りだけでも癒されます。男性陣にも喜んでもらえました。

 

 来年のバレンタインは何を作ろうか…今から楽しみです。(売っているチョコレートもおいしそうなので、買ってみたいのですが…)

 

 

お読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

今年の目標の進行状況は?

義務ではなく当たり前のこととして

 

 気づけばもう2月も半ば。今年1年の目標を立ててから、1か月以上経過しました。目標の進行状況は如何に…?

 

f:id:sumibo:20160213180535j:plain

 

 私がたてた目標は、

  1. 体を回復させる。
  2. 資格の勉強を続ける。
  3. ピアノの腕を取り戻す。
  4. シンプルに生きる

 の4つです。

 

sumibo.hatenadiary.jp

  

 1番は、今が一番一年のうちで持病が出やすい時。少し体調が悪いのですが、自分の体調と相談してそれ以上悪くならないよう調整しながら、寝込むことなく過ごせています。

 

 2番は、隙間時間を利用して集中的に勉強しています。苦手なところ、もう一度復習したいところ、日によってテーマを変えて飽きないようにしています。理解できると、勉強が楽しいです。

 

 3番は、これも長時間練習時間をとるのが難しいので、短時間集中型で。得意のショパンからは「英雄ポロネーズ」、苦手なバッハからは「フランス組曲」を選曲し練習中。音大を目指していた頃の感覚が少しづつ戻ってきつつあります。まだまた、子供には負けられません。けがをした指をこれ以上傷めないよう気を付けながら、楽しんでいます。

 

 4番。シンプルライフ満喫しています。

 

 目標を達成するために頑張るというよりは、日常の生活の一部として、当たり前のこととして組み込めているので、苦になりません。毎日が充実して、忙しいけれどやりがいを感じます。

 

 1年後どんな自分になっているでしょうか。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

月1回見えないところをきれいにする

大掃除の時の教訓を活かして

 大掃除の時に、家具を動かして掃除しました。ほこりがいっぱいで大変でした。まめに、家具の裏側の掃除をしていなかったことを反省し、今年からは「1か月に1回家具を動かして掃除すること」を決めました。

 

f:id:sumibo:20160212155144j:plain

 

 動かすのは、

  • リビングの本立て(2つ)
  • 電話台
  • 電子ピアノ
  • 冷蔵庫
  • 2階のタンスたち(各部屋1つずつ計3つ)

 

 アップライトピアノは重くて動かせないのと、動かすと音が狂いそうなので諦めました。

 腰痛持ちなので、腰の調子の良い時を見計らって行います。前回はちょうど1か月前。2階はあまり使わないので汚れてはいませんでしたが、1階は季節柄エアコンをよく使うので、やはりほこりが少したまっていました。

 

 目に見えない所なので、本当に掃除の手を抜いていた箇所ですが、いざ目の前のほこりをきれいにすると、達成感があります。そして、何よりも見えない所まできれいだと、部屋の空気が変わった感じがします。

 

 家具を動かすのは大変な労力ですが、これからも続けていきたいと思います。そして、これ以上大きな家具を増やさないよう、シンプルな空間作りを心がけます。

 

お読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ